矯正歯科

矯正歯科とは

矯正治療とは、八重歯、乱杭歯(凸凹)、受け口、出っ歯、すきっ歯のような悪い歯並びや、噛み合わせ(不正咬合)をキレイに揃えて、上と下の歯の噛み合わせを良くし、これによって口もとの形を整えると同時に、食べ物を良く噛めるようにすることを目的としています。
これに加えて、発音を明瞭にさせるととも に、虫歯や歯槽膿漏になることを防ぎ、健康を一段と増進させようとするものです。
また、成長とともに美しさに敏感になってくる子供たちにとって、キレイな 歯並びに整った容姿は、明るく、積極的な性格をもたらしてくれることでしょう。

なぜ矯正治療が必要なのでしょう?歯並びが悪いと、次のような弊害がおこる可能性があります。

・食べ物をうまく噛めない(咀嚼機能障害)
・歯が磨きにくく虫歯になりやすく、
   口臭の原因にもなる
・歯槽膿漏(歯周病)になりやすい

・言葉がはっきりとしない(発音障害)
・外見の悪さから劣等感におちいる(心理的障害)

以上の弊害で見逃してはならないのが心理的弊害です。他人とちがう噛み合わせや、外見の悪さを気にして、心理的に劣等感におちいる人も少なくありません。
したがって、キレイな歯並びに治すことは口元を美しくするばかりでなく、うまく噛め、うまく話せるようにし、虫歯や歯周病を防ぐために、強いていは心理的発達をもたらすために必要なことです。

小児矯正

小児矯正は、顎の成長期にあたる小児期に始める矯正治療のことをいい、顎の成長に合わせて歯列を誘導できるので、余計に抜歯をするケースが少なくなり理想的な矯正治療の効果が得られやすいのが特徴です。

小児期から正常な歯並びと噛み合わせを手に入れることにより、虫歯や歯周病になりにくくなるだけでなく、安定した身体・精神のバランスが得られ、将来、健全な生活を送ることができます。

お子様の矯正治療のポイント

歯の凸凹や噛み合わせを治すことはもちろんですが、上顎、下顎の骨格のバランスを整えることをメインに治療を進めていくことが大事です。成長が終わっ てしまうと骨格のバランスを整えることができず、歯の移動しかできなくなるからです。ですから、「受け口」を治すのに効果的なのは上顎を成長させることができる第一次成長期、「出っ歯」を効果的に治すことができるのは第二次成長期が適しています。
また、この時期でないと治せないわけではありませんのでご安心く ださい。

第二次成長期(背がぐんと大きくなる時期)以前のお子様の矯正治療は、主に上下の顎の位置やバランスを整えること、これから永久歯に交換していくにあたっ て、凸凹がなるべく出ないようにすることを中心に行ないます。大人の顎になってしまうと顎の大きさ、位置はほとんど変えることができないので、凸凹や顎の位置が悪いのを治すのに、抜歯をしなければならないケースがあるからです。

治療開始の時期はいつごろ?

矯正治療は永久歯が全部キレイに並び終え、顎の発育が落ち着いてはじめて終了となります。・・ということは、 永久歯が生え揃わないと終わらないということです。それでは、永久歯が生えてから治療をスタートしたほうが、早く終わるのでしょうか?治療の期間だけを とってみますと、そうともいえますが、治療の内容を考慮しますと、次のような考え方があります。

上の顎と下の顎の位置・大きさのバランスがとれていない場合、顎が成長する時期(身長が伸びる時期とほぼ同じ)を逃すと治療が難しくなることがあります。

ですから、治療の時期につきましては早めに専門医に相談するほうが、治療をする方(医師)にとっても、される方(患者様)にとっても、良いことです。

成人矯正

顎の成長が完成された成人の方が始める矯正治療を成人矯正とよび、主に職業やライフワークを理由に始める方が多いようです。
また、不正な噛み合わせが原因で慢性的な頭痛や肩こり、深刻なケースだと精神への有害な影響を理由とされる方もいらっしゃいます。

矯正治療には、長期間金属の金具を装着しなければならないため、なかなか治療に踏み切れないという声もありますが、最近では、目立ちにくい装置や治療法も確立されています。

まずは、お気軽に当院までご相談ください。

インプラント矯正

インプラント矯正とは、通常のインプラント治療で用いられるインプラントとは異なる矯正治療用のインプラントを埋め込み、そのインプラントを矯正治療の固定源として歯列の誘導を行ないます。

通常のワイヤーだけで引っ張る治療よりも大きな力を加えることができるので、治療時間の大幅な短縮が可能になります。

マウスピース矯正(インビザライン)

マウスピース矯正とは、マウスピース型の矯正器具(アライナー)で歯並びを矯正していく治療法です。透明で目立ちづらいのが特徴で、金属のワイヤーを使った矯正装置と比較し、周囲の人にも気づかれずに歯並びを治す事ができます。

当院が導入しているマウスピース矯正(インビザライン)は全世界で470万人(2017年現在)を超える治療実績がある装置となります。

価格表

治療内容 価 格
初期相談料 ¥3,000
検査・診断料 ¥40,000
矯正施術料
(矯正治療に必要な装置、器具の費用および
治療技術料)
第I期治療費(予防矯正・混合歯列期の治療)¥200,000
第II期治療費(通常矯正治療・成人矯正治療)
¥600,000〜¥720,000
*第I期の治療終了後に第II期治療に移行する場合、
その追加費用は第II期治療費から第I期治療費を差し引いた
金額になります。
保定装置料 ¥20,000(片顎)
処置および調節料
(装置の調整や経過管理のために治療ごとに
かかる費用)
¥3,000〜¥5,000

矯正歯科について

治療内容

矯正歯科とは、マウスピースやワイヤーを使って少しずつ歯に適切な力をかけて歯並びを整えていく治療です。
マウスピース矯正(インビザライン)とは、カスタムメイドで制作されたマウスピースを定期的に交換しながら少しずつ歯に適切な力をかけて歯並びを整えていく矯正治療です。

費用(自費)

上の価格表をご参照ください。

治療期間及び回数

症状や治療方法によりますが、一般的に2年前後の治療期間となる方が多いです。
通院回数は治療段階によりますが、通常ワイヤー矯正は毎月1回、マウスピース矯正は2~3ヶ月に1回です。
インビザラインは通院回数は2~3ヶ月に1回です。

副作用・リスク
  • ・疼痛や歯根吸収、歯肉退縮などの可能性があります。
  • ・適切な保定をしないと治療後に後戻りすることがあります。
  • ・取り外し可能な装置の場合、装着時間が少ないと治療期間が長引く可能性があります。
医薬品医療機器等法(薬機法)に関する記載事項
  • ・インビザライン完成物は、日本国内において薬機法未承認の矯正装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。尚、インビザラインの材料自体は、日本の薬事認証を得ています。
  • ・「インビザライン」は米国アライン・テクノロジー社の製品の商標であり、インビザライン・ジャパン社から入手しています。
  • ・日本国内においては、同様の医療機器が薬事認証を得ています。
  • ・インビザライン・システムは、世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに900万人を超える患者さまが治療を受けています。(2020年10月時点)